こんにちは。営業のS.Fです。
本日は天井の高さに関するお話です。
出仲間モデルハウスにて、お客様から「ここの天井高さはいくつですか」とご質問を頂きました。
こんにちは。営業のS.Fです。
本日は天井の高さに関するお話です。
出仲間モデルハウスにて、お客様から「ここの天井高さはいくつですか」とご質問を頂きました。
結論としては、出仲間モデルハウスでは2,120mmを基準に設定しています。
そう、かなり低めです。
エコワークスの標準設計では2,300mmに設定することが多いです。
なぜ出仲間モデルハウスでは低めの天井高さに設定しているのか、
それは外観の落ち着きと、居心地の良さを感じて頂くための工夫です。
数字上では低いですが実際は吹抜けがあったり、段下り部分があったりと、
低くは感じないですね、というお言葉を頂きます。
寝室は勾配の天井になっていますが、1,560mmの高さからスタートしています。
落ち着き感がありますね。
天井高の感覚は人それぞれで、正解はありません。
見学会やモデルハウスで体感して、居心地の良い天井高を見つけてください。
本日はかなりマニアックなお話になりました。^^
それでは次回もお楽しみに!